こんにちは!プロキックボクサーの拓也(@kick_1028)です! 
チャンピオンも一押し【パーフェクトビルドEAA】





格闘技を初めてこれから試合に出るため、減量をしようと思っているが、
  • 何をしたら良いか
  • どのような栄養素を摂れば良いかわからない
  • ネットで調べても色々出てきすぎて混乱する
という方は多いと思います。

もちろんいろいろな方法があるのは間違い無いのですが、いきなりいろいろとやり過ぎるとコストもかかりますし、体を壊し兼ねません。

そこで「最初はこれだけは摂取してほしい!」
という栄養素を紹介したいと思います!!

目次


1. 減量時に摂取してほしい栄養素"カリウム"とは?

カリウムは成人の体内に約200g含まれています。大部分は細胞内に存在し、細胞外液に多いナトリウムと相互に作用しながら、細胞の浸透圧を維持したり、水分を保持したりするのに重要な役割を果たしています。

摂取されたカリウムは、小腸で吸収された後全身の組織に運ばれ、大部分が腎臓によって排泄されます。カリウム量は、腎臓での再吸収の調節によって維持されており、血中のカリウム濃度は3.6~5.0mEq/Lに保たれています。  カリウムは、ナトリウムとともに、細胞の浸透圧を維持しているほか、酸・塩基平衡の維持、神経刺激の伝達、心臓機能や筋肉機能の調節、細胞内の酵素反応の調節などの働きをしています。また、カリウムは腎臓でのナトリウムの再吸収を抑制して、尿中への排泄を促進するため、血圧を下げる効果があります。
https://www.tyojyu.or.jp/net/kenkou-tyoju/eiyouso/mineral-k.htmlより引用
要約しますと、カリウムは神経伝達や筋肉を動かしたり、生きていく上で必要不可欠な栄養素です。
動物性食品や植物性食品など、普段何気無く食べている食品にも含まれていますので欠乏することはあまりありませんが、欠乏症として脱力感、食欲不振、筋力低下などが挙げられます。

※腎臓病などで医師からカリウムの摂取制限をかけられている方は避けてください

2. なぜカリウムを摂取すると体重が落ちるのか?むくみ解消にも効果あり!

なぜカリウムを摂取すると体重が落ちるのかを知る前に、ナトリウム(塩分)の働きを知っておくことが必要です。
ナトリウムもカリウムと同じように筋肉を動かしたりし、人が生きていく上で欠かせない物質ですが水分を保有し、摂りすぎると"むくみ"となり体重増加の原因となります。

ここでカリウム登場。
ナトリウム(塩分)とカリウムは相対的な働きをします。
ナトリウムは体内に入ると水分を保有するのに対し、上記にも書いてあるようにカリウムは体内の水分をナトリウムと共に体外へ排出するのです。

これがカリウムを摂取すると体重が落ちるメカニズムです!

3. カリウムが多く含まれているオススメ食品

カリウムはあらゆる食品に含まれていますが、野菜・果物に多く含まれています。
その中でも入手しやすく、手軽に食べられる食品をいくつか挙げておきますので参考にしてください!

  • バナナ
  • アボカド
  • キウイ
  • 納豆
  • 干し芋
  • ほうれん草
  • 小松菜
  • ブロッコリー
  • アーモンド
  • ピスタチオ
などなどです。
これらは実際に僕も減量中に食べている食品です^^
カリウムが含まれているからというより、栄養価が高いからという理由の方が大きいですね。

そして意外にも、フルーツにはあまりカリウムが含まれていません。
カリウムの詳しい含有量は以下のサイトを参照してください!


4. 手軽に摂取するにはサプリメントがオススメ!

手軽に食べられるフルーツは意外にも含有量が少ないのです。
しかし野菜は切ったり茹でたりと、手間もかかってしまいます。
そんな時は"蓋を開けて水と一緒に飲む"サプリメントが最強です!!

練習前やサウナ前に飲めば、汗ダラダラ間違いなしです!!
僕は水抜き期は1日4錠飲みます!

野菜などの食品を買うよりも圧倒的に安いですからね^^

是非活用してみてください!!

[海外直送品] ナウフーズ  クエン酸カリウム 99mg 180カプセル
Now Foods クエン酸カリウム
売り上げランキング: 12,618

まとめ

カリウムを摂取して減量する方法は「ナトリウム摂取量を抑え、真水をたくさん飲み、カリウムを摂取する」だけです!
あとはサウナなどに行って汗を出すのもオススメですね!

普段のナトリウム摂取量にもよりますが、2,3日で1~2kg程は落ちるかなと思います。

計量3日前までは脂肪を燃焼して契約体重の1~2kgオーバーにし、それからこの手法を行うと良いでしょう!

でも最初からこの手法に頼って大幅にオーバーさせておくと落ちなかった時に大変なので、まずはやってみて、自分がどれぐらい水分を排出できるかを知ることが重要です!!

水抜きではないので疲労感も残らず、アマチュアの方からプロの方まで使えるかなりオススメな減量法となっています^^
是非試してみてください!

こちらの記事も合わせて読んでもらえるとわかりやすいと思います^^



効率よく理想の身体へ





スポンサードリンク