こんにちは!プロキックボクサーの拓也(@kick_1028)です! 


10/28 BOUT-34
プロ13戦目 vs村山智耶



MMA禅さんの記事



昨日の試合、1R 飛び膝蹴りでKO勝ちでした。
大会関係者の方々、対戦相手の村山選手、ありがとうございました。
僕も道外で4回試合をしているので、アウェーで試合する大変さが凄いわかります。
北海道まで来て試合をして下さる選手には感謝しかありません。

そして盛大な応援をして下さる皆様、本当にいつもありがとうございます。



試合当日で感じたことなどを書いていきます。
昨日は12時過ぎに会場入り。

会場は昨年6月に試合をした新札幌のエミシアホテル。
ここが凄い良い会場で、エミシアで試合ができるだけでモチベーションが上がるし会場入りすると尚テンションが上がる!

控え室も豪華。

この日はセミファイナルのために自分の試合まで時間があったので、会場入りしたら試合前のサプリメントや道具を用意して、少しだけのんびり。


音楽聴いたりストレッチしたり、時々談笑したり。
でも僕は集中して自分の世界に入りたいタイプなので、基本的に音楽聴いています。

そして仲間が着々とアップを開始して、試合順が進むにつれて自分のアップ。
リングチェック時にシャドー2R、控え室に戻って目慣らし3R、ミット2R。

ここで感じたのが、なぜかミットの感覚が悪い。
いつもミットを持ってもらっている長田さんにいつも通り持ってもらって、長田さんは凄い良いって言っていたけど自分の中ではなんか微妙だなーって。

だけど、反対に目慣らしは物凄く冴えてて、自然とコンビネーションが出てくるし、攻撃も凄く良く見えてて、なんか不思議な感覚だった。


こうしてスタンバイの声がかかり入場口へ。

ここで一つ笑い話。
セコンドは会長、長田トレーナー、能登さんだったのですが、会長が能登さんに

会長:「能登時間見て教えてね、でかい声で叫んでいいから!」

能登さん:「わかりました。でもでかい声で叫んだら相手に時間バレちゃいませんか?」

一同:「いや、相手のセコンドも教えるでしょ!!笑」

と言うやり取りがあって、いい具合にほぐれましたw



話が逸れましたが、この裏で入場前に待機してる時が凄い自分の中で大事で、アマチュアの時から試合に出る時は体にしっとり汗をかいてリングに上がることを意識しているのですが、今まではガウンがなくて裏でウォーミングアップしても待機してると冷めちゃってたんですよ。
だけど今は協賛して下さるスポンサーの方々のお陰でガウンがあるので、しっかり温まった状態でリングにいける。
本当にありがたいです。


そしていつも通りの入場曲。
UsherのScream。

登場、リングに入るのもいつも通りのタイミング。

試合開始。
昨日は目に見えないパワーがあったというか、凄い乗ってた。
リングに上がった瞬間から「あ、いけるな」って。
もう完全に自分のペースだった。

なんか昨日は朝から違ったんですよ。
まず雨予報だったのが朝起きたら晴れていて、いつも試合当日は軽くランニングして外でシャドーするんですけど、「雨だったらできないかなー」って思ってたのに、それもいつも通りできまして。

だけど家出る時に外見たら雨降ってて、「うわ、降ったやん」って思いながら傘持って家出た瞬間に雨上がって。

IMG_3373

「うわー神様っているんだなー」って思いましたね。

それも昨日10/28は24歳の誕生日。
バースデーボーイの力ってやつでしょうか。
頑張ってきた僕にきっと神様がプレゼントをくれたんだと思います。

まぁそんな感じで、ずっと欲しくて欲しくて堪らなかったKO勝ちを手に入れることができて、自分への最高の誕生日プレゼントになりました!

本当に一生忘れられない1日です。



試合終わって表に挨拶に行った時に、凄いたくさんの人に声をかけていただいて、写真もお願いされたり、LINEやSNSでも感動した!と反響が大きくて凄い嬉しかったです!

もちろんやっていれば勝った負けたは必ずありますが、プロはお客さんからお金をもらって、チケットを買っていただいています。
だから"リングの上で闘って感動を与える"義務があるんです。

これが格闘家、僕の仕事!!

昨日は仕事を果たせたかなと思います。

でもまだまだ修正点がたくさんありますし、もっと良く、強くなれるんで、少し休んでからまた練習頑張ります。

これからも拓也の応援、宜しくお願い致します!
ありがとうございました!!


蹴空ジム 拓也

IMG_3429

これからブログも頑張って更新するのでまた見に来てくださーい(^^)



スポンサードリンク