こんにちは!
今日は朝10時から新川にあるGold Valley Gymで金谷先生の地獄のトレーニングをしてきました!
毎週木曜日と金曜日にフィジカルトレーニングを見てもらってます(^^)
そして昨日届いたベラフォンタニスを飲みながら!
レビューや体重の推移などはまた後日!
今日のテーマは「脂肪燃焼効果のある意外な食材!」
です!
みなさん「脂肪燃焼効果がある食材」と聞いて何を思い浮かべますか?
きっと辛いものとか唐辛子とかを思い浮かべると思います(^^)
もちろん唐辛子のカプサイシンには代謝を向上させて、脂肪が燃えやすくなる効果があるのですが、唐辛子って手軽に食べられませんよね?
辛いのが苦手とか、調理がめんどくさいとか、それに食べ過ぎたらお腹壊すし!
そこで今日は手軽に、手間いらずの脂肪燃焼効果のある食材をご紹介します!
それは… きゅうりです!!!! びっくりしました? 僕も始めて知ったときびっくりしました。笑 まずきゅうりですが、きゅうりのほとんどは水分です。 カロリーも少なく、今まではただ「カロリーが低いからダイエット食材に使っていた」 今までなんとなくきゅうりを食べていた方も、きゅうりが好きで食べていた方も、このブログを見てきゅうりの持つ効果を理解して食べる事で更に良い効果が期待できると思います! それではきゅうりの持つ効果を説明していきます! 1. カリウム 女性の方で「むくみ」を悩みに抱えている方も多いのではないでしょうか? 一番身近なむくみの原因としてはナトリウム、いわゆる塩分を摂る事で体がその塩分を薄めようとして体に水分を溜め込むのがむくみの原因です。 むくむことのデメリットとしては体が膨張する、体重が増えるという目に見える影響から、血液の循環が悪くなる、などの目に見えない影響まで様々です。 そんなむくみを撃退する栄養素がカリウムなんですね! カリウムは体内の塩分の排出を促して利尿作用で体から水分を排出してくれます! 尿を排出することでデトックス効果も期待できますね!😊 むくみを解消することで血液循環が良くなり、栄養素を運びやすくすることで脂肪燃焼にも繋がります💪🏾 2. ホスホリパーゼ 次にホスホリパーゼです! でもなにそれ?って感じですよね?笑 めちゃくちゃ簡単に説明すると、脂質を分解してくれる酵素です! いろいろな食材に含まれていますが、その中でもきゅうりに豊富に含まれています! 肉や魚の脂肪分も分解してくれるので、一緒に食べる事も効果的です。 もちろん最初に挙げている通り、既についている皮下脂肪も燃焼してくれます! そしてこのホスホリパーゼを最大限に引き出すのが、 良く噛んだり、すりおろすことできゅうりの繊維が壊れて、中の酵素をしっかりと引き出す事ができるみたいです(^^) 良く噛む事で出る唾液にも様々な良い効果があるので、できればよく噛む事をおすすめします!😁 ボリボリボリボリ、きゅうりを一日一本、お腹が空いた時などにおやつ感覚で食べてみるのも良いのではないでしょうか? カロリーも低く、むくみ解消、脂肪燃焼、こんなに良い効果のある食材をダイエット中に食べない手はないですね! これからの季節、糖質0麺で冷やし中華を作ってきゅうりを添えるのもおすすめです!😈 みんなできゅうりを食べて健康な体を手に入れましょう!😌
なんて方も多いのではないでしょうか?
これが今日のテーマ!
良く噛む事・すりおろすです!
コメント