こんにちは!プロキックボクサーの拓也(@kick_1028)です!
からだに必要な栄養素すべてを含んだBASE PASTA
みなさん脂肪を燃やす、燃えるって言いますが、どこでどうやって燃焼(エネルギーとして消費)されているか知っていますか?
糖質制限したり、ささみなどの脂質の低い食べ物を食べたり、摂取カロリーより消費カロリーを増やす!
もちろんこれらで脂肪は減るのですが、厳密に言えばこれらは全て「手法」です!
手法であって、燃やす根源ではないのですね。
脂肪が燃える(エネルギーとして消費される)流れとしては
脂肪を燃やす機関にスイッチが入る→脂肪が燃焼機関に取り込まれる→体のエネルギーとなる→エネルギーとして消費され、二酸化炭素と水に分解される→呼吸や尿などで体から排出されて消えてなくなる
というのが脂肪燃焼の流れですね!
ではその脂肪を燃やす機関とは何なのか?